ツレヅレナルママニ

コロナ陽性 ホテル療養 いるもの要らないもの!

コロナ陽性でホテル療養がきまってからは、

あっという間で、準備する時間もしっかり無かったりします。

おまけに自分は熱でしんどくて頭も回らないし、

足りないものを買いに行ってくれる人がいないかもしれません。

基本的に自分がコロナ陽性と言われた時点で家族は

濃厚接触者になっているはずですし、もしかしたらうつって

熱が出ているかもしれません。

そんな状況でホテル療養の準備といわれても。。。ホント困りますよね。

なので、実際私が持っていって、あってよかった必要だったものと、

要らなかったものを、まとめてみました。参考にしていただければ嬉しいです。

ホテルまでどうやって行くの?準備時間は?療養までのながれは?

医療機関にコロナ陽性を伝えられると、病院から保健所に連絡がいき

保健所から家に電話があり、今後の流れが伝えられます。

私はまさか自分がホテル療養になるとは思っていなかったので、

自宅で療養するつもりでしたが、保健所からはホテル療養してほしいと

言われました。

ホテルまではタクシーが家の前までお迎えに来てくれます。

【私の場合】保健所からのヒアリング 延命治療はしますか?

保健所から家庭の様子などヒアリングされ、一度こちらで会議をして決定したら、また

お知らせしますとのことで、再度電話を待ちました。

そして電話が来て、ホテル療養決定。

私の場合は症状が出た日に病院にいったので、その次の日から

数えて10日間。丸々10日間あるので長いので、ホテルのほうが。とも言われました。

病院に行ったのが夕方だったこともあり、ホテル療養の決定が出たのが、夜の9時前。

ヒアリングの中で、もし何かあったときエクモなどを使って

延命治療は希望しますか。と聞かれ少し怖くなりました。

ホテルまでは、タクシーがお迎えに行くので、それまでに準備を

明日の朝タクシー会社から連絡があり、お迎えの時間をお知らせします。

とのこと。そこからはバタバタです。

朝って何時?連絡からお迎えまでどのくらい時間があるの?

どのくらいの荷物がいるの?

何もわからないまま、とりあえずスーツケースをひぱりだし、PCにケーブル、会社でつかうタブレット

などを一旦まとめて、それ以上はしんどくて思いつく限りのものをスマホにメモって

薬を飲んで寝ました。

ドアtoドアで、ホテルまで行けるので、格好は気にしなくて良くて

荷物もとりあえずその時持てればいい。

でも帰りは、自分で電車にのって帰宅しなければいけないので、

持てる範囲の荷物で、外に出られる格好、交通費も必要。

準備する時間はどのくらいあるの?ホテルまでどうやって行くの?

私は、朝8時頃にタクシー会社から時間の連絡があり、お迎えはお昼の13時になりました。

午前中準備のできる時間があったので、少しホッとしました。

薬をのんで熱の下がっているうちに、準備をし、娘に足りないものを

買ってきてもらいました。

10分前に到着したタクシーは、思っていたものと違って、大きなバンでした。

5人乗りのタクシーでは運転手さんと近くなるからでしょうか。

10人乗りのバンで、後ろの方に乗るように言われました。

もちろん荷物も運んではくれないので、スーツケースは自分で積み込みます。

高速道路をつかって、一人っきりのVIP対応で到着。

ホテルは裏口からの入場。

到着連絡をして許可が降りてからタクシーを降りて、ホテルへ

中には待合の椅子が並んでおり、順番に3人づつ一緒に窓越しで説明をうけます。

同意書も切り離して、提出はせず窓に貼り付けて、向こう側からカメラで撮ります。

外出はできません、外出すると警察に通報します。

分かるけど、なんか怖い。ほんとに隔離されるんだと実感しました。

それぞれの部屋に入り、療養生活スタートです。

  • 保健所から電話でホテル療養が伝えられる(ホテル名・タクシー会社名が伝えられる)
  • 10日間の療養生活の準備をする
  • ホテルまではお迎えのタクシーが来てくれるので、次の朝タクシー会社からのお迎え時間の連絡を待つ
  • お迎えの時間を伝えられ、時間になると家の前までタクシーが迎えに来てホテルまで送ってくれる
  • ホテルで説明をうけ、それぞれの部屋に入り、10日間の療養生活スタート

ホテル療養 持ち物・ 事前準備・ 必要なもの・ 要らないもの・ 禁止事項

必要なもの
  • 保険証
  • 薬(途中で足りなくなると不安になるので、余裕を持って)
  • 歯ブラシ・歯磨き粉
  • 洗顔料
  • 体温計(忘れて借りておられる方もいました)
  • タオル(ホテルには一切ないので、バスタオルもハンドタオルも)
  • パジャマ又は代わりの着るもの、羽織るもの
  • 部屋着(食事を取りに行くときは人と会います、ジャージやスエット)
  • 洗濯洗剤・柔軟剤(自分で洗濯します。乾燥機の台数がないのですぐに乾かせない)
  • 帰りの交通費・乾燥機用100円玉(乾燥機のお金は戻ってきました※ホテルによる)
  • 下着・肌着・靴下
  • マスク(部屋から出るときは、いります)
  • 持ち歩き用のアルコールスプレーまたは除菌シート(意外と置いてない)
  • スマホやPCの充電器やアダプター・延長コードなど
あると良かったもの、あってよかったもの
  • コップ・カップ(お茶をのんだり、歯を磨いたり、手で洗いやすい形のもの)
  • カップスープの素(朝からお弁当はきつかたので、スープが重宝した)
  • コーヒー紅茶お茶など(温かいものが飲みたくなる。ペットボトルのお茶とお水はもらえます)
  • 乾燥前の濡れた洗濯物を入れられるナイロンの袋(すぐに乾燥機が使えるかどうかわからない)
  • 乾燥機をかけるとき中身が見えないように洗濯ネット(でも乾燥に時間がかかります)
  • ハンガーや紐など洗濯物をかけられるもの(木のハンガーは3,4本ある。部屋干し用)
  • 小分けのお菓子(お弁当以外のものが食べたくなる)
  • 甘いもの(元気になってくると欲しくなる。甘味が一切ないので無性にほしくなる)
  • スマホの漫画(普段読まないが集中力がないので漫画くらいが丁度いい)
  • コロコロ(貸し出しはあるが常にあると便利、掃除は自分でするため)
  • ボディークリーム(とにかく部屋が乾燥してます)
  • お椀で食べるインスタント麺(とにかくお弁当に飽きるし、お腹も空かないのでお弁当を食べたく無くなる)
  • 生理用品
  • ウエットティッシュ(お掃除やお手拭きなど色々便利)
  • 仕事で使うもの。タブレット・手帳など(急に休むことになったので仕事の連絡など、手続きなどが必要だったため)
要らなかったもの、持ってき過ぎたと思うもの
  • 化粧品(帰り道のみしかしない)
  • 本(時間があるので読むとおもったけど、pcがあると全く読まなかった)
  • コーヒー(家では一日4,5杯のむが、お腹がすかないので、そんなに飲まなかった)
  • ゼリー(熱が出たとき用意したのでそのときは必要だったけど、食事でも出るしお腹すかないので食べるタイミングがなかった)
  • ドライヤーは無いと書いていましたが、貸し出しがありました。※ホテルによる
禁止事項 できないこと
  • uberEatsなどのデリバリーサービスはつかえません
  • 飲酒喫煙は禁止
  • 外出できません(警察に通報される)
  • 退所時の忘れ物は、全て破棄されます
  • 売店や自動販売機は使えません

ホテル療養 不便だったこと 洗濯事情と衛生環境

毎日ぞくぞくと入所してくるというのに、使える洗濯機は2台だけ。

洗濯は40分ほどで終わるけど、乾燥機は人によっては平気で4時間以上回す方もおられて

なかなか回ってきません。

順番も取れるわけではなかったので、なんどもあいているか見に行って

残り時間確認して、うまく取りに来られたタイミングにあえば、使える感じなので、

下手すれば濡れた洗濯物を長いこと持っておかなければいけない感じになります。

あきらめて、お部屋に干すと言う方もおられました。

シーツの交換や、部屋のお掃除も自分でしなければなりません。

一階にお掃除道具がおいてあるので、持っていってお掃除して、また返却します。

最初に入室したときに、ほんとに掃除しているんだろうか?

と思うくらい、お菓子のカスは落ちているし、お風呂にホコリも。

エレベーターもホコリを被っていて、普通のホテルの感じとは違っていました。

そりゃ10日間も各自で掃除だし、あいた部屋もそこまで、きちんと掃除もできないのかもしれません。

人手不足なのかもしれません。

なんせ、コロナ陽性者しかいないんだから、そんなところでお世話してくださる人がいるだけで

ありがたいです。

なので、Myコロコロあると便利です。

ホテル療養 食事はどんなの?

入所のときにお弁当の種類を2種類からどちらかえらびました。

和食中心orお肉揚げ物中心

一度選ぶと途中で変更はできず、10日間続きます。

朝とお昼はみんな同じもの、夜だけ選んだお弁当になります。

基本私の泊まったホテルは、女性のみだったため

比較的小ぶりなお弁当だったと思います。

多分男の人だと足りないと思います。

一度だけご夫婦らしき方で男性がいるの見ましたが、他は女性しか見ませんでした。

母子で入所されている方がLINEをみてパパのほうがお弁当豪華という話をしておられました。

パパさんは別のホテルにおられるという感じでした。

時間になると放送が入り、それぞれお弁当の置かれている棚に取りに行き

自分のお弁当をとってくる感じです。

朝ごはん 7時

基本おにぎり2つかパン2種類に野菜生活です。ゼリーもありました。

お昼ごはん 12時

お昼は揚げ物や、唐揚げなんかもあり、サラダとドレシングが付きます。

夜ご飯 17時

夜は選択が和食だったので、お魚が多いような気がします。カップのお味噌汁がつきます。

はじめは食べなきゃと思っていたので、頑張って食べていたのですが全くお腹もすかないし

3食お弁当というのにも、同じような味ばかりにも飽きてきて、無理に食べるのをやめました。

カレーやパスタ、コテコテソースのお好みやきが食べたくなりました。

カップ麺持ってきている人もいました。

飲み込むのも辛いときで、熱もあったので、甘いものやカップ麺が

そのときは全くほしいと思わなかったので、用意しませんでした。

いまは食べ物が夢にでてくるくらい、お弁当以外のものが食べたいです。(笑)

※これは私の場合のホテル療養の記録なので、ホテルによっては

対応が違うこともあります。

この情報は、記事当時のものです。変更されている場合がございますので、あらかじめ確認されることをおすすめします。