こんにちわ。まーの!です。
最近涼しくなってきて、少しづつ暑さも和らいできましたね。
日差しはきついけど、風はきもちいい。秋の気配を感じる今日このごろ。
今回の大人の遠足は丹波篠山!
京都縦貫自動車道をとおって、千代川ICから下道をとおって、
秋の風景を楽しみながら行きました。
神戸、大阪、京都から一時間から一時間半で行ける距離です。
道路の両サイドの畑には、丹波の黒豆があっちにもこっちにも。
今回はドライブがてら、秋の自然に触れて、気持ちよく癒やされてきました。
城下町のおしゃれなイタリアン CASA DEL’AMICI で篠山 ランチ
丹波篠山の城下町にあるおしゃれなイタリアンのお店です。『 カーザデラアミーチ 』
春日神社や歴史博物館のすぐ近くで、イタリアの旗が目印です。
席数はそんなに多くありませんが、中庭があり、光の入るきもちのいい空間になっていました。
古民家をリノベーションした町屋レストランで、落ち着く感じです。
私が頂いたのは、豚軟骨のパスタ。軟骨がコリコリして少し風味のあるソースで始めていただく味でした。
前菜とパスタとパンとドリンクがついて、1650円
前菜は丹波のお野菜を使った色とりどりの前菜で、イワシのマリネがすごくおいしかったです。
ドリンクの種類も豊富で、色々選べましたよ。
定例のワイン会もあるようで、本格イタリアンが食べられる地元の方に愛されているお店です。
丹波篠山市二階町10−2
079−558−7950
営業時間 11:30〜22:00
定休日火曜日・不定休
※緊急事態宣言中はディナータイムは完全予約制となっているようです。お気をつけください。
城下町 ぶらぶらお買い物 丹波の黒枝豆
丹波篠山市役所の周りはたくさんのお土産屋、食べ歩き、お買い物のできる一角になっており、
大正ロマン館をはじめ、たくさんのおみせが出ていました。
丹波で有名な黒豆の枝豆が枝付きで売っておりました。
私が行ったときは早生黒豆で、
※早生黒豆とは枝豆用に栽培される品種で7月から10月くらいまでで、本黒と呼ばれる丹波の黒枝豆にくらべると、小ぶりになります。
本黒はまだ出てきておりませんでした。
本黒は出荷時期がとても短く、大粒でもっちりとした黒枝豆です。
丹波篠山行けるときがないけど、ぜひ食べてみたい!という方は
|
本黒と呼ばれる黒豆の枝豆の収穫は10月からだそうです。
丹波篠山 丹波栗で栗ご飯 焼き栗 なまぐり
丹波栗を買って栗ご飯にしたかったので、物色していると、色んな所から焼き栗のいい匂いが〜
おおきなおいしそうな栗が、ぱっくり割れてもう買わずにはいられません!!
農協の前で売っている焼き栗やさんは丹波栗をつかっているけど、ほかは大体熊本産の栗だそうです。
丹波栗の焼き栗が食べたいときは、農協前か味土里館で買えばいいそうです。→味土里館はこちら
栗を買ったはいいけど、むくのが面倒・・・
そんなときは
買った栗をその場で機械で 鬼皮を剥いてくれる
サービスのあるお店もあります
皮を向いた栗が買いたい方は、栗むきサービスをしているところを探してね。大正ロマン館にもおいてありましたよ。生栗をそのばで剥いてくれる
|
焼栗を炊きてたのご飯に混ぜて、栗ご飯にしても美味しいですよ。
剥く手間も省けて、美味しい栗ご飯が、らくらくつくれちゃいます!!
生栗を買ったときの処理方法
-
1.栗を一晩水につけておきます
-
2.鬼皮が柔らかくなった時点で、栗の底の部分に包丁を入れ、下から上の方向に向きます
-
3.渋皮を向きやすくするために、熱めのお湯に五分ほど浸します
-
4.渋皮は鬼皮と逆に、上から下に剥くと簡単にむけます
-
5.剥いたものから水につけてアクを抜いてください。
買った栗は冷蔵庫に
栗の保存は皮をむかずに、冷蔵庫(0〜2度がベスト)がおすすめ!
1ヶ月後をピークに甘くなるんですよ。ぜひお試しください。
栗の栄養価
食物繊維はりんごのやく4個分
ビタミンCはレモンと同等
カリウムがバナナよりも多いのでむくみ防止効果
ビタミンB1が玄米よりも多い
丹波に行けない方は、こちらから丹波の生栗が買えますよ
|
まとめ 秋限定
丹波篠山条周りは秋の味覚がたくさん売ってます
p パーキングもたくさんあるので、どこかに停められるとおもいます
生の唐辛子やあけびなど、なかなか普段買えないものもいろいろありました
黒枝豆の時期は短い(10月からの2週間程度)
丹波栗買ったその場で、鬼皮を剥いてくれるサービスあり
焼栗をそのまま、ご飯に混ぜて栗ご飯にできるよ!
この情報は、記事当時のものです。変更されている場合がございますので、あらかじめ確認されることをおすすめします。