ツレヅレナルママニ

丹波栗を買いに 丹波篠山ドライブに〜

くり

丹波篠山に、秋の味覚を求めて、ドライブしてきました。

計画ではレンタサイクルを借りて、のんびり城下町をサイクリングして、

美味しいもの食べて、栗買って、お土産買って、お茶して。。。

出来ませんでした。

JR篠山口にいけば自転車借りて、散策できる!っておもってたのに

レンタサイクルはやっておらず、周りは何もしていない。。。

コロナの影響か。下調べ不足でした。

観光案内所でパンフレットをもらい、さっき通り過ぎた、篠山城近辺に戻ることに(´・ω・`)。

こちらは、観光客らしき方がそこそこいて、お土産、屋台のような軽く食べられるものもたくさん売ってました。

よかった〜。はじめからこっちにくればよかった。

ちなみにこっちにも、レンタサイクルありました。

パーキングもうまいこと空いて車を止められたので、仕切り直して市役所前からスタート。

まずは腹ごしらえをしたかったんだけど開いてる店がすくない。これもコロナのせい?

多分今の時期もっと人もいるんだろうけど、思ったほどの人でもなく。

喫茶みたいなところはあるんだけど、お昼ごはんを食べられる店が少なかった。

なんかおしゃれなハンバーガー店はならんでたな〜。

結局古民家イタリアンでおいしいお昼を頂いて、お買い物に。


あれもこれも買いたかったのに、おなかか膨れると、購買意欲がおちるのね(笑)

別に今食べるんじゃないのに、どうも買う気がおきず。

丹波の黒枝豆。枝付きで売ってたのに、車だから持って帰れるのも面倒でもないのに、、、

買わなかった。

おいしい栗で 栗ご飯 が作りたかったから、丹波栗を買って帰っろう!これだけは買うぞ!

とおもってたんだけどね〜

買わなかったよ。

それはね・・・

丹波篠山で売ってる焼き栗は、丹波栗じゃない??

焼き栗
美味しそうな焼き栗。あっちでもこっちでも売ってて、色々みてから一番良さげな感じのところで買おう!

っておもって、目の前の焼き栗やさんを通り過ぎたら

『丹波栗の焼き栗はここだけですよ〜。丹波栗使った焼き栗です〜』

んっ?  んんっ????

どういう事?他のお店は丹波栗じゃないの?

どうやら丹波で売ってる焼き栗は、熊本の栗だそうです。

なんじゃそりゃ?

丹波栗を使った焼き栗は農協から直接仕入れているここ(農協の前の焼き栗やさん)と美土里館だけ。とのこと。

あなた達 丹波栗の味しってる?

丹波栗=有名=美味しい

単純にこう思ってました。え?ちがうの??

食べてごらんと味見をさせてもらって、わかりました。

甘くない!良く言えばあっさりしてる。

おばちゃんいわく  

『大きくて風味もあるけど、甘くはないから、和菓子や洋菓子なんかに加工して

使われることがおおいよ。甘さでいえば、熊本産の栗のほうがあまいの。

だからこのへんは、丹波栗売ってても、焼き栗はほとんど熊本か海外。

丹波だからって、丹波栗焼いてるわけじゃないのよ。』

だって。勉強になるわ〜。

なんとなく思い込みで、疑うことなく丹波栗やいてると思ってた。

きっと焼き栗買って帰って、丹波栗の焼き栗美味しかった〜とか

言ってそうだわ、私。

せっかくなので、丹波栗の焼き栗を、おばちゃんところで買うことにしました。

おまけしてくれたし(๑´ڡ`๑) らっき〜

そして、『これ剥いて炊きあがったご飯に混ぜて、栗ご飯にしたらいよ。』って。

なんと!!生栗を買って、鬼皮剥いて、手間をかけて栗ご飯たこうとおもっていたのに、

この栗を混ぜるだけで、栗ご飯とな。

おばちゃんなんて素敵な一言。神〜

ならばコレでいいやん。そんな大変なことして、栗ご飯炊かんでもこのぱっくりわれた美味しそうな栗を

混ぜるだけで栗ご飯。さいこ〜〜〜〜
栗ご飯
 楽して、栗ご飯が作りたい方は こちら!!

生唐辛子をつかってコーレーグスをつくろう!

コーレーグース
結局生栗も黒豆も買わなかったので、生唐辛子かいました。この時期にしか売っていないし

うちの辛いもの好きの息子が沖縄の調味料 コーレーグース にはまっていて

すぐに使い切っちゃうので、いまストックが3本。

とうがらしを泡盛で漬けたものなんだけど、

唐辛子が赤いうちは、なくなったら泡盛を足せばいいだけらしいんだけど、

一ヶ月くらい待たないといけなくて。

すぐ使い切るから、泡盛を足して一ヶ月お預け。

なので、島とうがらしではないけれど、生の唐辛子でコーレーグースを作ろうと思って、

買っちゃいました。

生赤唐辛子
あとは自分のホッコリ用に、黒豆茶。

香ばしくって、おいし。

    • 結局篠山口ではレンタサイクルしてなかったんだけど、

      大正ロマン館の前は少しだけど、レンタサイクルしてました。

    • 生栗を買ったら、その場で鬼皮を機械で剥いてくれるところがありました。
    • 10月7日から24日まで窯元めぐり市
    • 丹波栗食べ歩きフェア2021